ごきげんよう♪
前回の道具を持ってない(もってないというより揃ってない)私が代用したものを書きます。
秤(計り?)→ワンコのドックフードを図るのにデジタルのがありました^^
こね機→ホームベーカリーのコネモードを初利用(15年以上押し入れに寝たままでした、材料入れたら食パン焼ける!は経験済み)
発酵器→食洗器の乾燥モードのスイッチを入れ温めて止める。湯呑にお湯をいれて乾燥予防と保温
パン成型時のカットするもの→プラスティック製のゴムベラ
パンマット→IKEAの大きな正方形のトレー(お盆)
電子レンジのオーブン機能→これはありました。
これで3か月で100キロ以上焼いていたのですからすごいですね^^
ほんとに何にも解ってない。これがほんとの【夢中!!】
ただ 美味しい。。。喜んでもらえるためにはどうしたらいいんだろう。。。
毎日YouTubeです。
完全感覚ベイカー君なんて何度も見すぎて勝手に親戚の息子感覚・・・
ほんとに勉強になりました^^
ありがとうございました。
この時感じていたこと『ほんとにおもしろい!!』
いまでもそんな感覚ですが・・・
ただこれだけでした。。。
続く