スーパーに買い物に行きました。2020年4月末日といえば誰もが想像もしていなかった『ステイホーム』という言葉が飛び出してきた時期です。
自粛中 だれもが不安でそれを打破すべくいつもと違った行動した方、せざるを得なかった方。何かを失った方、やり始めた方、いろんな初体験をしましたねぇ~。。。
そんな中、小麦粉とホットケーキミックスが店頭から消えるという事態が発生しました。
トイレットペーパーは昭和時代にオイルショックを経験していらっしゃる方々がいたので不測の事態にはならずに済みましたが。。。
で、しかたなしに店頭の片隅に唯一残っていた『グルテンフリーの』小麦粉を ま、これでやってみよう的な気持ちで買ってかえりました。
早々に 裏の説明を読み作業開始~♬ 出来上がりを楽しみに しかし時間がかかるなぁ~ こりゃ、暇じゃなきゃできんぞぉ~と、 ウキウキ ぶつぶつ言いながら焼いてみたら(パンってドライイーストでも平気で3~4時間かかるんですものジラシすぎ!)
まぁ~その結果がですよ
なんともまぁ~おいしくない(T_T)
思い込みの激しい私は 自分の腕の悪さはさておき、
あ~~ やはりグルテンフリーのパンは美味しくない!!うちの親戚の子供たちはアレルギーが酷くパン屋にいけないといっていたが、かわいそうに・・・こんなにまずいパンを食べているのか、、、と(注・ほんと、私の腕が悪いのにですよ)
それで、
それでですよ、、、
感じたことをすべて言葉に伝えたい癖のある私は その親戚に電話し
『グルテンフリーのパン作って食べたけど 美味しくないねぇ~ 子供たちがかわいそうだと思った』と伝えた。
そしたら、
そしたらですよ、、、
『え?うちの子たち乳製品がダメで小麦粉は大丈夫よ 国産なら。あんまり食べるとよくないかもだけど…』
と予期せぬ返事、
あら、また私の思い込みがでたー^^・・・
そしたら、
そしたらですよ、、、
『わかった!姉ちゃんが甘酒でパン作って送ったる!!手作りの具材、ジャムつめて』
と作ったこともないのに口からポロリ、、、言ってました。。。(*ノωノ)
どないしょう( 一一)
そしたら、
そしたらですよ、、、
ある意味変なとこで完璧主義の私・・・
パンをしこたま焼くことになったのです。
3ヶ月で100キロ以上焼いてました^^
これがパンを焼き始めるきっかけになったんですから
勘違いから始まる成功?真実?本物?
面白いです
続く